お茶会開催のお知らせです
今回はまた新たな趣向を加え、
『許容範囲を広げる』ことを
目標にしたお茶会です。
2月11日(日)
13時~16時
2000円
越谷レイクタウンにて
許容範囲とは自分の容量です。
同じことをされて怒る人も
いれば気にしない人もいます。
同じ人でも、その時の気分や
環境によっても反応が変わる
ことがあります。
許容範囲が広ければ広いほど
何が良いか…って、自分が楽
なのです
人混みで肩が触れて怒る人と
気にしない人では、その後の
気持ちが違います。
いつもイライラしている状態
と、小さいことは気にせずに
自分のペースでいられる状態
当然、後者の方が自分が楽!
ですよね。
自分が楽だと、人にも楽で
いられます。
人にも楽だと、周りの人も気
が楽ですから人に好かれます。
一緒にいて居心地が良い人
最初にお話を少ししますが、
今回の新たな趣向とは
ディベート形式なのです
テーマ毎に討論します
しかも、テーマはご自身を
束縛していることなので
役に立ちます
1対1ではありませんので、
ディベートなんて慣れてない
という方もご安心下さい
グループになって行います。
ディベートによって許容範囲
が広がるって…面白いです
2月11日(日)
13時~16時
2000円
越谷レイクタウンにて
【こんな方にオススメ】
・良い人になってしまいがち
・自分の信念を探りたい
・自分を許せない
・人を許せない
・イライラしやすい
・『~ねば』が強くある
【お茶会で期待できること】
・自分と他人の境界線を知る
・自分の信念を確認できる
・自分への許容範囲が広がる
・人への許容範囲が広がる
・イライラ前に一呼吸おける
・『~ねば』の正体が見える
・自分が楽になる一歩スタート
2月11日(日)
13時~16時
2000円
越谷レイクタウンにて
明日は一番の寒さになるそう
ですね。万全の寒さ対策で
いってらっしゃいませ
本日もありがとうございます。
登録はこちら↑をクリック
アニマルコミュニケーション講座
基礎講座
中級講座
・おうちの子コース
・コミュニケーターコース
上級講座(研究会)
詳細はこちらから
講座の流れと概要をご覧ください
※スマホのかたはこちら
アニマルコミュニケーション
個人セッション
ご自宅への出張、またはお近く
のカフェなどで